初めに・・・これは、レポでもなんでもなく、あくまで、私の個人的な感想などを書いてますので
その点を含めて読んでいただければ嬉しいです。<あくまで「日記」です。
初めて東京より北・・・って北海道があった、子供の時に行ったなぁ〜そういば。
ってそんな話はさておき・・・。
初・仙台。飛行機がなかなか取れなくって、やっとこさ取れたのは、朝8時の便(^^;
仙台まで、1時間ちょっと、空港から市内までバスで移動。10時には、仙台市内にいてました(笑)
某さんは、病院に行くと言うので、某ちゃんとお買い物&お茶しながら、名古屋と新宿の日記書きを・・・。
3人揃っても、まだ、日記(レポ)書き大会(笑)
夜のお食事『牛タン』のために、昼は適当に済ませ、ホテルのチェックインまで時間があるので
会場の場所の確認をしに行く。が・・・見た瞬間、3人、絶句・・・!
『ここ??』とちょっとLive前からテンションが下がる・・・(^^;
気を取り直して、ホテルに行って、残りの日記を書いて、朝も早かったんで、小1時間昼寝(^^;
起きて、身支度して会場へ・・・。
結構、人は並んでいたが・・・何枚チケット出たんだろ?当日券も出てたし(どの会場よりも値段が高い!)
開場されて、中に入って・・・こりゃまたビックリ!「せ、狭い・・・」お客も10分くらいで、だいたい入ったし。
後は、開演を待つのみなんだが・・・。
スタッフがチューニングしてる時の音を聴いて「こりゃ、ヤバイ」って思ってしまう。
「右からかなぁ、左からかなぁ、出て来るの」って思ったら
あたしらから観て、左の後ろのカーテンから<これにもビックリ。
1曲目『PALE ALE』予想通り、音が悪いのに、健ちゃんはご機嫌。
髪はバサバサ、Tシャツは首のとこがヨレヨレだった(笑)
なんで、新宿とこんなに差があるの??曲の終わりでジャンプしてたけど
「捻挫は大丈夫なの?」「跳んで大丈夫なの??」って心配してしまう。この時の心境は、母の心境。
『CHEWING GUM』で、ちょっと友達と一緒に弾けてみる。
友達が「健ちゃん、こっち観てたよ」って言ってたけど、全然気づいてなくって・・・
あぁ〜勿体無い<そうゆう問題じゃないか(笑)
『♪CHEWING GUM〜〜』って言い方に勢いがなかったなぁ・・・音もバラバラに聴こえるし・・・。
2曲目なのに、かなりの汗をかいてたなぁ・・・。
『仙台、久しぶり〜〜』と、会場の大きさを見てなのか『今日のLiveはプライベートLiveみたいだ・・・』とも言ってたなぁ。
『PACKAGE』・・・やっぱり、音が悪い。演出??でジャケットの襟を立てる健ちゃん。
で、見てるあたしは、「後、1時間もこの音聴くの?
もう、『ALL I WANT IS YOU』演って終わって欲しい」とまで思った。
いっつも、健ちゃんのLiveは楽しくって、楽しくって「ずっと演って欲しいなぁ〜」って思えるのに・・・
今日、こんな事思ったのは初めて。
『スピードを上げてく』声がちょっと悪いかなぁ・・・鼻もよくすすってたし・・・
風邪でも引いたかしら??汗のかき方も普通じゃないし。
『遠くまで』あたしの見てる位置からは、菊っちゃんが歌ってるのは、また見えず・・・。
今回の楽しみの一つなのにぃ〜〜残念。
また、友達に聞くと「唄ってた」と。バックは楽しそうに演奏♪
『♪ループのよぉ〜〜』が長いなぁ〜って思った。<声は伸びてるなぁ〜って思ったって事ね。
曲が終わって、ジャケット脱いだとたん、会場から
「健ちゃん、Tシャツ似合います」の声にウケる(笑)
次に演る曲のタイトルを言う時の発音がキレイ<どこを聞いとんねん!(笑)
『(YOU DON’T NEED)NOTHIN’ TO BE FREE』にウットリ<アホか、あたしは(^^;
そんな、単純なことで、今日の音の悪さが半減する(笑)
「ちょっといいんとちゃうん?」って気分が少し盛り上がる<単純にも程がある
トーベンさんを見ると被ってたキャップの向きが逆になってて、その表情とかが、チャーミング♪
『SHADOW STABBING』アコースティック1本でだと、この会場の広さでも十分に聴ける。
「健ちゃん、マイクなしでもOKとちゃう?」って思った。で、後、もうちょっと!!ってとこで間違えてしまう。
チューニングが緩んだんかなぁ・・・合わせながら音を出しても上手く行かないので、ギターを弾かずに歌う。
これも、Liveならではだね。どこで終わろうか悩んでたんかなぁ、健ちゃん。ちょっと長かったなぁ、この曲。
曲を終わりにするところで、ギターちょっとつま弾いてみたものの、音が合ってなかった・・・(^^;
それに、ちょっと「えぇっ」ってコケそうになる(笑)
『ブルーを撃ち抜いて』健ちゃん、何パターンか手の組み方があったなぁ・・・
これで、いっつもリズム取ってるのよね<違う??(笑)
ちょっと顔の表情が辛そうと言うか、眉間に皺が寄ってる事が多かったなぁ・・・。
『Wondering』菊っちゃんのギターの調子が悪かったみたい。
で、岡井さんの毎回注目のシンバルンもなかったのが残念。
『アルバムは作ったけど、アルバムからもれた曲をします』とツラツラと話てて
なんかの時に『過去完了形』(笑)って言い出す(^^;
そんな文法あったっけ??思い出しつつも、あたし文法弱いからわかんないや(笑)
でも、初めて聞いた言葉かもね(笑)
『タイトルのない曲』去年の年末からもう何回も聴いてるからかなり口づさめる
『♪Woo〜Oh、Oh』のとこで、いつも目が合うんだよなぁ〜♪(^^)<あぁ、妄想ですな、ハイハイ。
ここで、お待ちかねのメンバー紹介♪
『今日は、こっちから』って事で菊っちゃんから。
『去年までは、部屋でまじめに練習するギタリストだったが、今回から始まる前に一杯煽ってます』って健ちゃん言って
その前にかなぁ・・・『練習は4年に1回しかしないの』って言う菊っちゃん、それに対して健ちゃん
『じゃぁ、俺はまた4年間活動休止か(笑)』ってキャッキャ笑う健ちゃん・・・
冗談でもこの発言にはちょっと苦笑いしてしまったわ(^^;
で、菊っちゃん『しゃべりたい』と言いつつマイクスタンドと格闘(笑)
スタンドの高さや向きが悪かったのね(^^;『もういいやぁ』ってマイク抜こうとしたら
下唇かに当たってしまって、あら大変(笑)
そんな、菊っちゃんを見て健ちゃん『お前、酔ってるだろ!』って突っ込みながらまた笑う。
菊っちゃんはLiveが始まるまで、ダジャレ言いまくりで周りは大変なんだって・・・<ご苦労さまです(^^;
で、ネタで『仙台に言いたい事ないの?』って聞かれて、菊っちゃんサッカー選手の名前言うけど
健ちゃん、サッカー知らないから『何??』って感じで、きのこの名前とか言い出してたなぁ(笑)
菊っちゃんは、サッカー少年だったんだって<新たな事実だわ
遠山さん、ずっと仕事が一緒で話す事がないらしい・・・で、いきなり遠山さん『倦怠期ですかね』って(笑)
今回のLiveで、まともに遠山さんの声を聞いたかも・・・(^^;
なんか、色々話してて、健ちゃんが『遠山さんは3日連続Liveです』って言ったら
遠山さんが健ちゃんに対して『先生も』って言われて、テレる健ちゃん<そんなにテレんでもいいやん。
でも、すぐに遠山さん『黒沢さんも』って言い直すの<久々だなぁ〜『先生』発言聞いたの♪
岡井さんは、四人囃子のLiveがあった事や、そのLiveがTVで放送されるんだけど
(さすが、四人囃子宣伝担当「黒沢健一」(笑)
岡井さん『観なくていい』とかテレながら言うの、そんなん言っても観るもん。<でも、素敵な笑顔でしたわ♪
そして、トーベンさん
健ちゃんが『湯川ブランドからもう一人デビューしますね、潮音ちゃん』って言ったら
トーベンさん『もう、いいよ』と言っても、健ちゃん追い討ちかけるように
『そこに売ってんじゃん』と言ったのが運のつき・・・(^^;
そっから、トーベンさんの反撃(笑)<相手を選ぼうよ、健ちゃん。
『最近、健ちゃんは某シャンプーのCMの「♪ダメージーをなくそう」がお気に入りだよねぇ〜』と言われる。
「ついに、シャンプーを使うようになったか」と思ったあたしもどうだろうか?(笑)
あたしは、今、そのシャンプー使ってるけど・・・って、そんなんどうでもいいわな(^^;
そんなん、当然会場からは「聴きたぁ〜い」の声が、トーベンさんも『聴きたいよねぇ』ってやや煽る(笑)
テレながらも、歌う健ちゃん。歌い終わっての第一声が
『俺の曲よりウケてる』って言ってた<ウケ狙ってんの?いっつも??(笑)
これで、CM依頼来るかしら?<って、来る訳ないか・・・。
その後も『気分爽快』の話題み出るが歌わず・・・聴きたいのになぁ〜<昔、ラジオで替え歌は聴いた事あるけど。
このまま行くと、カバー曲大会になりそうだわ、メンバー紹介は楽しいわぁ〜♪
『NEW WAYS TO SEE THE WORLD』この曲のリズム隊がかっこいいのよ<何回も言うけどさ。
健ちゃんは、時々、歌詞があやふやに飛びそうになってて、「どうしよう・・・」って感じになってた。
健ちゃん、足がまだ痛いの?しんどいの??
『SHORT CUT』はあまりの音のデカさに記憶なし(^^;
あたしの好きなギターのフレーズが聴けただけでもよかったかな?
『Round Wound』遠山さんのピアノが長かったので、皆して注目。ちょっと、おもしろい(^^)
その時の遠山さんの顔がなんとも言えない表情だったの。
皆の手拍子が最初はバラバラだったけど、健ちゃんが歌い出すと合って来てた。
この曲、健ちゃんの表情もニコニコ。この曲、楽しいもんね♪
菊っちゃんがギターのチューニングしてるのに、健ちゃん『ダンスタイムのお知らせです。』
ってこの言い方が棒読み(^^;<おかしかった。
『TALK SHOW』、『Why don’t you do it!』のコール&レスポンス。
何回か続いた時に、一人の男の人が指摘される<たぶん、ノッてなかったからかなぁ〜『そこの男!』ってな感じで
曲中トーベンさんと菊っちゃんの場所が入れ替わる。2人が入れ替わるのって、ちょっとおもしろい。
健ちゃんも、菊っちゃんのいる方へ行きたいのに、ステージが狭いから、行けなくって、菊っちゃんに軽くケリを入れてた(笑)
『GAME』で健ちゃんステージを右へ左へ。前に来た時にちょっと手を振ってみる。
あたしのいてるとこからでもかなりステージが近い・・・。しかし、すごい汗のかき方だわ。<大丈夫?ホント??
『Rock’n Roll』岡井さんのドラムがカッコいいの!!
「やっぱり、ドラムは大二でなきゃ!」この曲でもちょっと歌詞が飛んでた・・・<やっぱりしんどいの??
『ALL I WANT IS YOU』皆で手拍子のとこで、健ちゃん、口で『パンパン』って(笑)
この曲は楽しい。健ちゃんもご機嫌!ステージ去る時、大阪と同じようにニコニコしながらタオルをクルクル回してた。
かなり、テンションが上がってたんだろうなぁ・・・。「タオル、クルクル」が健ちゃんのご機嫌の表現かしら?(笑)
アンコール・・・『リトル・ソング』今回のツアーでは初めて。久々に「聴いた」って感じ。
曲が進むにつれて、周りは歌い出す。
ここも、健ちゃん間違えて、急に『♪ラララ〜』でごまかす、が、ナゼかニコニコしてる<楽しいね。
一人ずつメンバーと呼ぶ。菊っちゃん、岡井さん、遠山さん、トーベンさんの順なんだけど
名前呼んだ後に『カモン!』ってかなり楽しそうに言ってたの(笑)気に入ったのか『こんな呼び方もいいなぁ』って言ってた。
『スリーコード』を始める時に、遠山さんとトーベンさんが目で合図し合ってて、トーベンさんが指で「3」ってしてた。
で、もう1曲が『アイネ・クライネ・ナハト・ミュージック』
『リトル・ソング』が短いから、もう1曲なのか・・・。
個人的には、『アイネ〜』『スリーコード』の順がよかったんじゃないかと・・・
一緒に観てた友達もそう言ってたのだ。
それに、健ちゃんのいつも言う『おやすみぃ〜』がなかったよぉ〜(涙)
ホテルに戻って気がついたんだけどね、それもどうだろ?(笑)
このバンドのメンツで、この広さはダメだと思った。いくらメンツがよくっても、会場って大事だなぁ〜ってしみじみ感じた。
楽しかった部分もあるけど、「でもなぁ〜」ってのが大半を占めてた。
メンバーのパワーが会場の大きさを超えてしまってるんだよなぁ〜きっと。
だから、音が悪く聴こえるんだよ。ちゅうか、音が篭ってた。Live終わった後も、変な耳鳴りじゃないけど
「ぼわぁ〜〜ん」ってしてて、それが翌日まで続いた、今までこんな事なかったのに・・・。
他に会場がなかったんかなぁ・・・あるはずやねんけどなぁ・・・。会場って大事だね、ホント。